마리나베이서울

마리나베이 서울

予約する
ご利用案内
전화
카카오

Tel : +82-2-1577-8118

top
予約する

個人情報処理方針

個人情報処理方針

(株)ホテルマリーナベイソウル(以下「当社」といいます)は、お客様の個人情報保護のために最善を尽くしており、そのために情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律(以下「情報通信網法」という。)、個人情報保護法及び関連法規を遵守しようと努力しており、個人情報処理方針を当社ホームページ(http://www.marinabayseoul.com )に公開して当社の個人情報保護に関する一連の措置をお客様が常に容易に確認できるようにしました。当社の個人情報処理方針は法律の制定•改正、政府の政策変更、当社内部方針の変更により変更されることがあり、変更された場合は変更内容を遅滞なく告知し、お客様がこれを簡単に確認できるよう措置します。当社の個人情報処理方針は次のような内容が含まれています。
施行日 : 2023-06-30
最終変更日時:2023-06-30

1. 個人情報の収集•目的、項目及び収集方法
2. 収集した個人情報の第三者提供及び共有
3. 個人情報の保有期間及び破棄
4. 利用者の権利•義務とその行使方法
5. 個人情報の安全性確保措置
6. 意見収斂および不満処理
7. 個人情報保護責任者
8. 満14歳未満の児童に対する個人情報保護
9. 広告性情報伝送
10. リンクサイト
11. 掲示物
12. 個人情報処理方針の変更

1. 個人情報の収集•目的、項目及び収集方法
ア. 当社は会員登録、電子商取引サービス及びオフラインサービスを提供するため、会員登録時に以下の個人情報を必ず収集します。

分類 項目 目的 期間
会員加入 氏名(国文、英語)、ID、パスワード、生年月日、Eメール、連絡先(携帯電話)、IPIN(DI) 本人確認およびメンバーシップ会員サービスの提供、ホテル商品の契約および配送 会員退会または配送完了まで宿泊後5年
宿泊予約 氏名、Eメール、地域 地域(パスポート基準)、生年月日、宿泊期間、決済手段情報、顧客記号、パスポート番号(外国人) 本人確認または苦情処理 苦情処理など
非会員宿泊予約 氏名(国文英文)、地域(パスポート基準)、Eメール、連絡先(携帯電話•自宅電話)、予約情報、決済情報(カードの種類、カード番号、有効期限) ホテル予約および顧客応対 予約日後1年間
レストラン予約 氏名、Eメール、連絡先(携帯電話)、敏感情報(食品アレルギー)既有無)、予約情報、決済情報(カードの種類、カード番号、有効期限)、決済情報(カードの種類、カード番号、有効期限) 本人確認、レストラン予約および顧客応対 予約日後1年間

イ. 会社は会員登録の際、以下の個人情報を選択的に収集します。

項目 目的 期間
自宅電話、自宅住所 記念日に応じた特典提供、商品•サービス紹介、顧客満足度調査 会員退会時、または宿泊後5年

ウ. 当社はオンライン会員の場合、サービス利用過程中にIP情報、クッキー情報、サービス利用記録、決済情報(クレジットカード番号、口座番号、商品券番号、通信会社決済承認番号など)などをオンライン会員サービス提供及び金融取引確認をする目的でのみ収集することができます。
エ.当会社はホームページ会員登録、書面、ファックス、電話、相談掲示板、イベント応募及び生成情報の収集方法を通じて個人情報を収集します。

2. 収集した個人情報の第三者提供及び共有

ア. 当社は顧客の同意があったり、関連法令の規定による場合を除き、いかなる場合でも「個人情報の収集目的及び利用目的」で告知した範囲を超えて顧客の個人情報を利用したり外部に提供したりしません。

イ. 当社が提供するサービスを通じて取引関係が行われた場合、取引履行のために関連情報は必要な範囲内で会員が同意した場合、以下のように取引当事者に提供します。

提供される者 提供を受ける者の個人情報利用目的 提供する個人情報項目 個人情報の保有および利用期間
ホテルマリーナベイソウル管理団 副業場利用 氏名、予約情報、連絡先、決済手段情報 利用または退室後1年間
ホテルマリーナベイソウル管理団 副業場利用 氏名、予約情報、連絡先、決済手段情報 利用または退室後1年間

ウ. 売却、買収合併などサービス提供者の権利と義務が完全に継承、移転される場合は必ず事前に正当な理由と手続きについて詳細に告知し、顧客の個人情報に対する同意撤回の選択権を付与します。

エ.顧客の同意を得て個人情報を提供したり共有する場合には、事前に顧客に提供先が誰なのか、提供または共有される個人情報項目が何なのか、なぜそのような個人情報が提供されたり共有されなければならないのか、そしていつまでどのように保護•管理されるのかについて個別に書面または電子メールなどを通じて告知して同意を求める手続きを経ることになり、提供先の変更があった場合は同じ手続きによって告知したり同意を求めます。

オ.次の場合は、関連法令の規定により、お客様の同意なしに個人情報を提供することができます。
- サービス提供に関する契約履行
- 関連法令の規定により、又は捜査目的で法令に定められた手続及び方法により捜査機関の要求がある場合
- 統計作成、学術研究や市場調査のために特定の個人を識別できない形で加工して提供する場合

3. 個人情報の保有期間及び破棄

ア. 当社は個人情報の収集目的または提供された目的が達成されるまで保有し、目的達成または同意を得た期間が終了すると、個人情報を遅滞なく破棄します。 具体的な破棄時点は以下の通りです。
- 会員登録情報:会員登録を脱退し、又は会員から除名されたとき
- 配送情報:物品又はサービスが引き渡され、又は提供されたとき
- アンケート、イベントなどの目的のために収集した場合:当該アンケート、イベント等を終了したとき
- 本人確認情報:本人であることを確認したとき
- 上記の個人情報収集目的達成時、即時破棄原則にもかかわらず、関連法令および内部規定により取引関連紛争処理などを理由に一定期間保有する必要がある場合は、次のように一定期間保有します。
- 契約または申込みの撤回等に関する記録:5年
- 代金決済及び財貨等の供給に関する記録:5年
- 消費者の苦情または紛争処理に関する記録:3年
イ. 当社は「個人情報有効期間制」に基づき、以下の条件を満たす会員の個人情報を別途分離して管理しています。
- サービスホームページ(PC/モバイルウェブ、アプリ含む)ログイン履歴が1年以上ない会員
- オフライン宿泊及び購入履歴が1年以上ない会員

다. 破棄方法
- 紙に出力された個人情報: シュレッダーによる粉砕または破砕専門業者委託
- 電子ファイル形式で保存されている個人情報:記録を再生できない技術的方法を使用して削除

4. 利用者の権利•義務とその行使方法

ア. 顧客はいつでも登録されている顧客の個人情報を閲覧したり訂正•削除、処理停止、同意撤回を要請することができます。 個人情報の閲覧、訂正•削除、処理停止、同意撤回をしようとする場合は『会員情報』をクリックして直接閲覧または訂正するか、代表電話(1577-8118)または個人情報保護責任者に書面、電話またはEメールでご連絡いただければ本人確認手続きを経て遅滞なく措置いたします。
イ.お客様が個人情報の誤りに対する訂正を要請された場合には、訂正を完了するまで当該個人情報を利用または提供しません。 また、誤った個人情報を第三者に既に提供している場合は、訂正処理結果を第三者に遅滞なく通知し、訂正が行われるよう措置します。

5. 個人情報の安定性確保措置

当社は顧客の個人情報を処理するにあたり、個人情報が紛失、盗難、漏洩、変造または毀損されないよう安全性確保のために次のような技術的•管理的•物理的対策を講じています。
- 個人情報処理職員の最小化及び教育 個人情報処理者の指定を最小限に抑え、定期的な教育を行います。
- 定期的な自主監査実施 個人情報処理関連の安定性確保のため、定期的に自主監査を実施します。
- 内部管理計画の樹立及び施行 個人情報の安全な処理のために内部管理計画を樹立して施行します。
- 個人情報の暗号化 利用者の個人情報はパスワードは暗号化され保存および管理されており、本人だけが知ることができ、ファイルおよび転送データを暗号化および重要なデータは別途のセキュリティ機能を通じて保護されています。 ハッキングなどに備えた技術的対策ハッキングやコンピュータウイルスなどによる個人情報の流出及び毀損を防ぐためにセキュリティプログラムを設置し、定期的な更新/点検を行い、外部からのアクセスが統制された区域にシステムを設置し、技術的/物理的に監視および遮断します。
- 個人情報へのアクセス制限 個人情報を処理するデータベースシステムへのアクセス権限の付与、変更、抹消を通じて個人情報へのアクセス制御のために必要な措置を取っており、侵入遮断システムを利用して外部からの無断アクセスを統制します。
- - 接続記録の保管及び偽造変造防止 個人情報処理システムに接続した記録を少なくとも6ヶ月以上保管•管理しており、接続記録が偽造•変造および盗難•紛失しないようセキュリティ機能を使用しています。
- 文書セキュリティのためのロックを使用 個人情報が含まれた書類、補助保存媒体などをロック付きの安全な場所に保管しています。 非認可者に対する出入り統制個人情報を保管している物理的保管場所を別途に置き、これに対して出入り統制手続きを樹立•運営しています。

6. 意見収斂および不満処理

ア. 当社はお客様の意見を大切にし、お客様は疑問事項から常に誠実な回答を受ける権利があります。 当社はお客様との円滑なコミュニケーションのために、お客様相談電話を設置しております。

【お客様相談処理センター】電話番号:1577-8118

イ.電話相談は午前9時~午後6時まで可能です。 電子メールやファックスおよび郵便を利用した相談は、受付後24時間以内に誠実にお答えします。 ただし、勤務時間以降または週末および祝日には翌日処理することを原則とします。
ウ.その他の個人情報侵害に関する申告や相談が必要な場合は、以下の機関にお問い合わせください。
- 個人情報侵害申告センター(privacy.kisa.or.kr / 局番なし118)
- 最高検察庁サイバー捜査課(www.spo.go.kr / 局番なし1301)
- 警察庁サイバー安全局(cyberbureau.police.go.kr / 局番なし182)

7. 個人情報保護責任者

当社は顧客の個人情報を保護し、個人情報に対する意見収斂および苦情処理を担当するために以下のように関連部署および個人情報保護責任者を指定しています。

区分 個人情報保護責任者 個人情報保護担当者
氏名 イ•サンミ ナム•ヨンテク
所属 ホテル人事グループ ホテル人事グループ
役職 部長 次長
電話 031-982-5112 031-996-6390
Email mst2@marinabayseoul.com marinabayacoun@marinabayseoul.com


8. 満14歳未満の児童に対する個人情報保護

当社は宿泊が可能なメンバーシップ会員に対して青少年保護法を遵守するため、満14歳未満の児童に対しては個人情報を収集しておらず、その他ホテル事業と関連した14歳未満の未成年者について情報を収集しようとする場合、法定代理人の同意を得ています。


9. 広告性情報伝送

ア. 当社は、顧客の明示的な受信拒否の意思に反して営利目的の広告情報を送信しません。
イ.会社は製品情報案内などオンラインマーケティングのために広告性情報をEメールなどで伝送する場合、Eメールタイトル欄および本文欄に次の事項のようにお客様が簡単に確認できるよう措置します。
- Eメールタイトル欄:(広告)というフレーズをタイトル欄に表示しない場合があり、Eメール本文欄の主な内容を表示します。
- 電子メール本文欄:利用者が受信拒否の意思表示ができる送信者の名称、電子メールアドレス、電話番号及び住所を明示します。 利用者が受信拒否の意思を簡単に表示できる方法をそれぞれ明示します。

ウ.広告受信に同意した顧客にファックス•携帯メール送信など電子メール以外の方法で営利目的の広告性情報を伝送する場合でも伝送者の名称を表記するなど必要な措置をとります。

10. リンクサイト

ア. 当社は顧客に他社のウェブサイトまたは資料へのリンクを提供できます。 この場合、ホテルマリーナベイソウルは外部サイトおよび資料に対する何の統制権もないため、そこから提供されるサービスや資料の有用性について責任を負うことができず、保証できません。
イ.会社が含まれているリンクをクリック(click)して他のサイト(site)のページに移動する場合、該当サイトの個人情報処理方針はホテルマリーナベイソウルとは関係ありませんので、新しく訪問したサイトのポリシーをご検討ください。

11. 掲示物

ア. 会社は顧客の掲示物を大切にし、変造、毀損、削除されないよう最善を尽くして保護します。 しかし、次の場合はそうではありません。
- スパム性掲示物(例:幸運の手紙、特定サイトの広告など)
- 他人の誹謗目的で虚偽事実を流布して他人の名誉を傷つける文
- 同意しない他人の身元公開、第三者の著作権など権利を侵害する内容、その他掲示板主題と異なる内容の掲示物
- 会社は望ましい掲示板文化を活性化するために同意のない他人の身元公開時に特定部分を削除したり記号などに修正して掲示することができます。
- 他のテーマの掲示板に移動可能な内容の場合、該当掲示物に移動経路を明かし誤解がないようにしています。
- その他の場合、明示的または個別の警告の後、削除措置を取ることができます。
イ.根本的に掲示物に関する諸般の権利と責任は作成者個人にあります。 また、掲示物を通じて自発的に公開された情報は保護されにくいので、情報公開前に審査熟考してください。

12. 個人情報処理方針の変更

法律の制定•改正、政府の政策変更、会社内部方針の変更またはセキュリティ技術の変更により内容の追加、削除および修正がある場合は、遅滞なくホームページを通じて変更内容などをお知らせします。

個人情報処理方針 バージョン番号 : v1.1
個人情報処理方針施行日時:2023年6月30日

以上の(株)ホテルマリーナベイソウルホームページ個人情報処理方針は2023年6月30日から適用されます。